制服を着た美少女が妖艶にこちらに微笑みかけている。危ういのに、何故か惹き込まれてしまう・・・。
キーワードは「謎の美少女」。

今回はNetflixのタイのドラマ『転校生ナノ』を紹介します!
タイのドラマや映画は正直あまりなじみがないですが、映画の『バッド・ジーニアス』、LGBT映画(女性同士の恋愛)の『ジェリーフィッシュの恋』は見ました。どちらも面白かったのでオススメです。
※ちなみにこの作品、百合描写がありました。ぜひぜひ見て確認してください。
①『転校生ナノ』とは? ②『転校生ナノ』の登場人物 ③『転校生ナノ』の見どころ ④『転校生ナノ』のおすすめは何話? 百合があるのは何話? ⑤『転校生ナノ』と似たような漫画・映画は?
①『転校生ナノ』とは?
タイ語では『เด็กใหม่』(読み方デックマイ、意味は転校生とのこと)、英語では『GIRL FROM NOWHERE』です。NETFLIX限定のタイのドラマになります。
本場タイで大人気のようで、シーズン2が放送されています!

ある高校に謎の妖艶な美少女、ナノが転校してくるところから各ストーリーが始まります。1話完結モノ(40分程度)で、ナノが毎回高校に転々と転校し、世にも奇妙なストーリーを展開しています。
学園モノなのに、ナノを中心として独特でありえない世界観が形成しすぎてファンタジーでも見ている気分になります。
流石国民の95%が仏教徒の国。ベースとしては『業』や『因果応報』という仏教の教え(因果の道理)があるそうです。
業とは、私たちの行いの事。前世の善悪の行為で現世で受ける報い。因果応報は良いことをすれば良い報いが返ってきて、悪いことをすれば悪い報いが返ってくるということですね。
その業によって、人は死後魂は残り、過去から現在、現在から未来へと肉体は変えて生まれ変わりづづける、「輪廻転生」の要素もこのナノにあるように思えます。
よく言われていますが、世にも奇妙な物語が好きな人は絶対にオススメです!
尚、性的描写や、暴力シーンもある話もあるので注意です。
②『転校生ナノ』の登場人物
ナノ
いつも変な時期に転校する謎の美少女です。本作品で唯一の固定キャラクターとなります。
頭良く、顔がとても良いので男性にかなりモテて、女性から嫉妬されます。この誰もを惑わしてしまう魅力がよくストーリーを荒らすきっかけになります。
ナノはほとんど何もしないですが、外見の魅力と話術、いたずらで同級生たちをそそのかして、同級生たちを狂気的な行動に陥らせます。
その同級生の行動に大笑いするナノがとってもサイコです。
女優はキティ=チチャー アマータヤクン(คิทตี้-ชิชา อมาตยกุล)という方で、なんと、元アイドル!!(KISS ME FIVE)。調べるうちにどんどんファンになりました。
日本の90年代のアイドルを彷彿させる、なんだか懐かしいMV感で馴染んでくると癖になります。
タイは英語も公用語なので、英語ペラペラです。
彼女のキティという名前もお父さんが日本で働いていて、おみやげとしてハローキティをおみやげに買って、そこから由来しているそうです。
司会者「ナノとは?」
キティ「Bi*ch!」
www
③『転校生ナノ』の見どころ
危なすぎるサイコ美少女が主人公
この主人公の役柄が本当にハマっています。とにかく他人を狂わせるような美少女。片方の口角を上げて不敵にほくそ笑む顔が特徴的です。
何故か同級生や先生の秘密をすべて把握している恐ろしい子です。独特な方法でエゴや虚栄心、嫉妬、憎しみ等人間の本性を次々と暴露させていきます。
彼女は一体だれなのか? この子、人間的要素がほぼないんですよね。私の中ではダークサイドのエヴァの綾波レイ的な存在だと思っています。ある人は業の天使なのではないかという意見もあり、なるほど!とうなづきましたね。
彼女の存在に関して明らかになる日は来るのでしょうか・・・?
スタイリッシュでホラーサスペンス調な演出
まず画面の構成が楽しいです。オープニングがスタイリッシュに作られていて、不思議な音楽と共に現れるナノを見て、この作品の根本の「ナノとは?」という疑問が自然に浮かび上がります。
本編では時にホラー、時にサスペンスな演出で見ている方をドキドキハラハラさせます。性暴力や猟奇的なシーンもあるので、まさに手に汗を握ってしまう!
予想不可能なストーリー展開
この作品はタイで実際に起きた事件を基にストーリーを作っているそうです。監督も毎回話ごとに違うようで、演出も変わり、飽きずに見る事ができます。
ストーリー展開が本当に全く読めなくて、面白い!!
セカンドシーズンではナノに対抗できそうな人物がとうとう登場してきます(百合展開の可能性)。
今後も楽しみです。
オチが壮絶
このドラマ、導入から奇妙な世界観で惹き込まれますが、見どころはオチが大体壮絶です。ドラマ終盤で展開が一気に駆け上がり、そのまま走り切るのが非常に面白いです。
自業自得でスッキリすることもあれば、胸糞悪すぎて見てられない!!ということもあれば、ほっこりと話が終わることもあります。
最後 まで見ないとどっちに向かうかわからないので、最後まで飽きずに見てしまいます。
日本語ロゴのTシャツが地味に面白かった
タイの方は日本に親しみがある様子がドラマで垣間見えます。その一つに3話の男の子のTシャツの漢字ロゴ。私は地味に笑ったので、読んでみてください。
ファッションつながりで毎回ナノは転校するので毎回変わる制服も見どころですね。
④『転校生ナノ』のおすすめは何話?
まずはもちろん1話「先生の本性」。
いきなりナノが教師をたぶらかして怪しい雰囲気になり犯されてしまいます(ヤバ)。
胸糞が悪いのは4話「ハイ・ソサエティー」
怖かったのは9話「仕掛けられたワナ」
個人的に好きなのは5話「ソーシャル・ラブ」、8話の「探し物は何ですか」ですね。
ちなみに百合はシーズン2の2話「トゥルー・ラブ」です。
最早ハッピーエンドかバッドエンドかさえ、ネタバレになりそうなので言いませんが、ハッピーエンドは恐らく少ししかないと思います。
こういう性暴力等の表現がガンガンできるのは、普通のテレビ番組ではスポンサーのイメージ等の関係できわどい表現が出来ないけど、NETFLIXは関係なくできるとは聞いたことがあります(そうなんでしょうか)。
⑤『転校生ナノ』と似たような漫画・映画は?
漫画は『サエイズム』、この間紹介した『裏バイト:逃走』ですね。
サエイズムはいじめられっ子の操ちゃんがクラスのモデル級の絶世の美女に気に入られて、クラスに溶け込むようになるのですが、どうも、その美少女「さえ」ちゃんは不気味な存在で・・・。というお話です。
一方的な女から女への強い感情という意味では完全・百合です。『転校生ナノ』に似た点もありますので、好きな方はオススメです!
『裏バイト:逃走』もナノに似ていますね。ただこちらは怪奇現象が中心となります。
こちらの記事
こちらの記事
に紹介してますので、よかったらどうぞ。
https://www.keysanyoshi.com/wp-admin/post.php?post=119&action=edit
まとめ
いかがだったでしょうか?
いわば、タイ版世にも奇妙な学園物語といったところでしょうか。
癖になるストーリー展開、不思議な見応えがあるのでぜひ見てください!!
暴力表現ある話もあるので苦手な方は回避でお願いします(シーズン1の方が表現少なめかもです)。